【投稿者】なごみやここわリラクゼーションサロン 【投稿日】2023年3月23日
こんにちは。
なごみやここわセラピストの田中です。
花粉症に良い食材第2弾です。
今回は身近な食材をお伝えします。
この時期は、春ならではの食材がおススメです。
たとえは、フキノトウ、タラの芽、菜の花、せり、うど、たけのこなど
花粉症の症状緩和にもこれらの食材は効果的といわれます。
これらの食材に共通していることは
『解毒!』
苦味はカラダの中の余分なものを外に排出する作用があります。
薬膳では、春は肝臓を労る時期。
油物の取りすぎ、お酒の飲み過ぎは肝臓に負担をかけます。
また、花粉症の症状を悪化させてしまう恐れがあります。
春食材で解毒をして肝機能を向上、そして花粉症の症状を緩和させましょう。
その他に身近な食材として、
ごぼうやキャベツなどもオススメです。
きのこ類は免疫力を高め便通を良くしてくれるので、
花粉のデトックスに役立ちます。
そして、なんといっても発酵食品がおススメ!
上記の食材を味噌汁にして取れば毎日でも摂取しやすいですよね♪
春の食材で元気になりましょう!!!
Input your search keywords and press Enter.