武蔵小杉のマッサージ・リラクゼーションなら「なごみやここわ」

季節のおすすめ食材 ー緑豆ー

こんにちは。なごみやここわ、セラピストの田中です。

緑豆という食材をご存知でしょうか?
緑豆は主にもやしや春雨の原材料として有名ですが、
豆の状態で目にしたり、食材としての利用は少ないと思います。

そんな緑豆、実は食物繊維を豊富に含んでおり、消化を助け、便秘の予防に役立ちます。
さらに、ビタミンB1、B2、B3などのビタミンB群や鉄分、カリウム、マグネシウムなど
体に必要なミネラルが多く含まれています。
また、強力な抗酸化作用があり、老化防止や免疫力の向上に寄与します。
これらの栄養素から期待できる緑豆の効能は、
*血中脂肪を下げる
*コレステロール値を下げる
*抗アレルギー・抗菌・抗癌
*食欲増進・肝臓や腎臓の保護などの効用
また、解熱効果もあります。

田中のおすすめ調理方法は、「カレー」「コロッケ」、「グラタン」、「ピクルス」
そしてイチオシは、「冷やしぜんざい」!!

ブログ画像

【冷やしぜんざい】
ー材料ー:
* 緑豆 40g
* 水 400cc
* きび砂糖 大さじ2
* 白玉(お好み)
ー作り方ー:
1. 緑豆をよく洗い、水に一晩浸漬します。夏は冷蔵庫のため冷蔵庫内で浸してください
2. 翌朝、1の緑豆と水を鍋に入れ、豆が柔らかくなるまで煮ます。
3. お好みで砂糖を加えてかき混ぜ、砂糖が溶けたら完成です。
4. 冷蔵庫で冷やして白玉を乗せて頂きます。
☆豆乳やココナッツミルクを加えても美味しいです!

あずきの様に茹でるのに手間はかかりませんので、
緑豆が入手できる方はぜひ作ってみて下さい!

緑豆のパワーで残暑を盛り切りましょう!

東急東横線・目黒線「新丸子駅」徒歩2分、「武蔵小杉駅」徒歩4分
JR「武蔵小杉駅」北改札徒歩4分

0 Comments

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー