先週末にお休みをいただき帰省しておりました^_^ 関東もだったようですが 東北もかなり寒く…最高が3℃くらいでした。 わたしの住む日本海側では風が強いので 体感は-7℃らしいです笑 実際は、移動がほぼ車なのでそんなに辛く …
この時期になると体や手足の冷え、寒さのよる縮こまり、 血菅が収縮しやすくなり、体内の循環が悪く疲れがたまりやすくなります。 オイルトリートメントをすることで リンパの流れや血行を促し新陳代謝をアップにつなげます。 老廃物 …
こんにちは!セラピストの大屋です。 本日は題名の通り、足の裏でわかる身体の状態についてご紹介します(*^^*) 皆さんは『反射区』というのをご存知ですか? 心臓、肝臓、腎臓など各臓器に対応し …
こんにちは!なごみやここわ大屋です(^_-)-☆ 先日、友人と新大久保へ行ってきました! 何度行っても人の多さには驚きますが 今回は平日の午前中、お店の開店時間に合わせていったので比較的ゆっくり出来ました。 …
冷えが気になる方は 甘いものの摂りすぎに注意です。 ストレス、筋力の低下、基礎代謝の低下、自律神経の乱れなど冷えの原因として上げられますが、疲れを感じると甘いものが欲しくなる方、 その疲れ、だるさは甘いものの摂りすぎかも …
こんにちは、 なごみやここわの江袋です。 あっという間に11月に入り、今年も残すところ2ヶ月ですね! 寒い日が増えてきましたが、本日は体温のお話です。 皆さんは、自分の平熱を把握していますか? 日本人の平熱は36.89度 …
血液の流れが悪くなると 毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、体、手足などが冷えてしまいます。 血液の流れが悪ければ、真夏であっても冷え症に。 冷えは老化も早めます。 身体が冷えることで、頭痛、肩こり、慢性疲労、 …
こんにちは!なごみやここわの天羽です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? そんな寒い日にはチャイがおすすめです! 私はチャイが好きでカフェなどでもよく注文す …
至福のオイルトリートメントは 寒くなるこの時期にこそ是非やってほしいメニューです。 冷え性対策にもおすすめ!身体がポカポカに。 オイルトリートメントは、オールハンドで凝り固まった筋肉を押し流し、 じっくりほ …
至福のオイルトリートメント(オイルマッサージ)は 首肩から手の先、足の先までオールハンドで押し流し、 凝り固まった筋肉をじっくりほぐしていきます。 流しながらほぐすことで、リンパの流れや血液の流れを促進し、新陳代謝をアッ …
Input your search keywords and press Enter.